2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |

1、にかほ市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
「地方創生政策監」を新設し、「商工課」を「商工政策課」として 業務を「商工振興班」と「ふるさと創造班」とする。総合戦略を 横断的に取組む。 基本目標を①産業振興による仕事づくり」、②「移住・定住対策」 ③「少子化対策」、④「新たな地域社会の形成」とし、当初予算 に盛り込んだ。 池田修三美術館設立事業は、象潟公会堂を利用し、常設の展 示場を整備する。 2、当初予算について 基本目標に重点を置いて、総額を一般会計で「134億5千万円 とする。 歳入では、市税を26億175万円、臨時対策債で4億5千万円 等を見込み、合併特例債では9億210万円を予定。 歳出では、人件費が23億7千9百万円、扶助費が22億7900 万円、投資的な経費を19億7800万円。 尚、一般・特別・企業会計合わせた予算総額は211億5500で 昨年よりも8.8%少ない。 3、健康づくりについて 人間ドックを継続し、「健康ポイント制事業」を行なう。併せて「にか 歩まちなかウオーキング事業」も継続する。友好都市の特産品を 贈呈する。 電話による受診勧奨を行なう「コールリコール」を行い、がん検診 未受診者に行なう。 4、その他 第2期地域福祉計画の策定に取組む。知的障害者の健康診査、 高齢者の生活支援を継続する。 子育て支援として、「すこやか子だから祝い金」を、これまでの第 3子からを第2子から支給する。 燃えるゴミの収集を通年とする。 他にもありますが割愛します。ご覧になりたい方は、連絡を頂けれ ば対応を致します。 | comments (0) | trackback (0) |
|
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|